浴槽について
家庭用浴槽には主に
・FRP浴槽(主流)
・人造大理石
・ホーロー浴槽
・ステンレス浴槽 がありますが、
浴槽(FRP)にヒビが入ってしまった時の補修はできないでしょうか・・・
浴槽にひび割れができてしまったら
「コニシのFRP補修用」というのが、モノタローで100g1190円で売っています。
ホームセンターでも少し高めで売っているようですが。
とりあえず亀裂部分は簡単にふさいで使えます。ただ、完全な補修でないためにまた割れてくる可能性はあります。
特に浴槽底の亀裂ですと、荷重がかかり割れやすいで注意してください。補修は応急処置みたいなものです。
では浴槽だけを交換できないでしょうか?
・・・出来ます!!
ただし、交換用浴槽が無い場合(戸建て用の高価なものや大規模マンション・分譲公団マンションの特注ユニットバスなど)もありますので、前もって確認が必要です。
最近は評判が良く、人気のあるユニットバスが発売されていますので、そちらもぜひ一度調べてみてくださいね。
お困りの時はぜひ一度、ご相談ください。
※ニッケンのユニットバス工事施工事例はこちらをご覧ください。
ユニットバス
リクシル
TOTO
余談ですが、FRPとは・・・
ファイバー・リーンフォースド・プラスチックの略です。
一般的にガラス繊維に樹脂素材を混ぜて作られます。そのメリットは、
①防水性が高い
②軽くて丈夫である
③補修がしやすい(FRPの場合、新しくガラス繊維と樹脂をその場で継ぎ足して補修する事が可能。)
④種類が豊富
⑤価格が安い
⑥FRP浴槽の表面は塗装が施されている
6から関連して、色褪せてしまって見栄えが悪くなってしまった時は、表面の塗装面が劣化しているだけで、
表面を塗装すれば浴槽自体はまだまだ使える可能性があります。
いかがでしたでしょうか。株式会社ニッケンではリフォームのプロが、ベテランの職人と共に安心工事・適正価格でのリフォームをご提供しております。ご興味がある方はぜひお気軽にご相談ください。
※ちなみに、お風呂の工事期間は、ユニットバスからユニットバスへの交換では基本的に3日間です。
実質お風呂に入れないのは2晩で、3日目の夜には入れます。注:在来のお風呂からユニットバスへの交換での工事期間は、プラス2日と考えてください。
浴槽 ひび割れ 補修
※人気のユニットバスお風呂の比較 リクシル、TOTO、タカラスタンダード、パナソニック2020